ボブでも諦めない!結婚式お呼ばれヘアは「可愛い」も「上品」も叶う【簡単アレンジ術】
「結婚式にお呼ばれされたけど、ボブだからアレンジが限られちゃう…」「短い髪でも可愛く華やかにできるのかな?」
ボブヘアの方にとって、結婚式などのお呼ばれヘアアレンジは悩みどころですよね。ロングヘアのようにアップにしたり、凝った編み込みをしたりするのが難しいと感じる方もいるかもしれません。
でも、諦めるのはまだ早い!ボブヘアだからこそ映える、上品で可愛いヘアアレンジはたくさんあります。ちょっとした工夫で、華やかさをプラスし、周りと差をつけることができるんです。
この記事では、ボブヘアの長さ別に、結婚式にふさわしい簡単なのにプロ見えするヘアアレンジ術を詳しく解説していきます。さらに、アレンジを格上げするヘアアクセサリーの選び方までご紹介。これを読めば、あなたのボブヘアが、結婚式で輝く素敵なスタイルに変わるはずです!
ボブヘアがお呼ばれアレンジに最適な理由
ボブヘアは、一見アレンジが難しそうに見えますが、実は結婚式のお呼ばれヘアにぴったりの要素がたくさんあるんです。
清潔感と品格: ボブヘアのすっきりとしたシルエットは、清潔感があり、フォーマルな場にふさわしい品の良い印象を与えます。
顔周りの明るさ: 首元やデコルテがすっきり見えることで、顔周りが明るく見え、ドレス姿をより美しく引き立てます。
アクセサリー映え: 短い髪だからこそ、耳元のピアスやネックレス、ヘアアクセサリーの存在感が際立ちます。
崩れにくい: アップスタイルに比べて、全体がまとまっているため、長時間のお呼ばれでも崩れにくいというメリットも。
【長さ別】ボブヘアの結婚式お呼ばれアレンジ術
あなたのボブの長さに合わせて、おすすめのヘアアレンジをご紹介します。
1. 肩上のミニボブ・ショートボブ向け:上品さと華やかさを両立!
髪全体をまとめるのは難しいミニボブやショートボブでも、ポイントを押さえれば華やかなスタイルが叶います。
耳かけ×きらめきアクセ:
片方または両方の耳に髪をかけ、サイドをすっきりとさせます。
耳元に、**揺れるタイプや大ぶりのパール、ビジューのピアス(イヤリング)**をつけ、華やかさをプラス。
トップの髪を軽く巻いてふんわりさせたり、サイドをねじってピンで留めたりすると、よりこなれた印象に。
ポイント: 顔周りをすっきり見せ、アクセサリーの輝きを最大限に活かすアレンジです。
ハーフアップ×バックカチューシャ:
トップから耳上の髪を少量取り、ざっくりとハーフアップにします。
ゴムで結んだ後、くるりんぱをしたり、編み込みを加えたりして少し凝った印象に。
結び目の上や、ハーフアップの境目に沿って、繊細なデザインのバックカチューシャやヘアコームを飾ります。
ポイント: 後ろ姿も美しく、正面からも見えるアクセサリーが華やかさを演出します。
2. 肩につく長さのボブ・ロブ向け:まとめ髪も可能な万能スタイル!
肩につくくらいのボブなら、ハーフアップや簡単なアップスタイルも可能です。
ゆるふわローポニー(ボブver.):
髪全体を軽く巻き、ワックスやヘアオイルを少量馴染ませてルーズ感を出します。
襟足より少し上の低い位置で、髪を一つにまとめ、ゆるくゴムで結びます。
結んだ毛束を三つ編みにしたり、ねじったりして、毛先を内側に丸め込むようにピンで固定します。
全体を優しくほぐし、顔周りの後れ毛を調整します。
結び目のゴムが見えないように、上品なバレッタやヘアカフを飾ります。
ポイント: 肩につく長さのボブだからこそできる、抜け感のあるローポニー。きっちりまとめすぎないのが今っぽく見せるコツです。
サイド編み込み×飾りピン:
サイドの髪を耳上から少量取り、ゆるめに編み込み(または三つ編み)をします。
編み込んだ毛先をピンで耳の後ろあたりに固定します。逆サイドも同様に。
もう片方の耳上や、前髪の横などに、パールやビジューがあしらわれた小ぶりの飾りピンを複数散らすように飾ります。
ポイント: 顔周りに華やかさをプラスし、前から見ても後ろから見ても可愛らしい印象に。
アレンジを格上げする!ヘアアクセサリー選びのポイント
ボブヘアのアレンジをより素敵に見せるためには、ヘアアクセサリー選びが重要です。
素材と輝き:
昼の結婚式: パール、ビーズ、サテン、リボンなど、控えめな輝きのものが上品です。
夜の結婚式: クリスタル、ラインストーン、ゴールド・シルバーなどのメタリック素材で、華やかさをプラスしましょう。
大きさのバランス:
ボブヘアは髪の長さが限られているため、大ぶりすぎるアクセサリーよりも、小ぶりで繊細なものや、複数使いできるものがおすすめです。
ドレスとの相性:
ドレスの色や素材、デザインに合わせて、アクセサリーの色やテイストを選びましょう。
例えば、シンプルなドレスには華やかなアクセサリー、レースや装飾の多いドレスにはシンプルなアクセサリーを合わせるとバランスが取れます。
結婚式お呼ばれヘアアレンジの注意点
生花はNG: 花嫁さんの特権なので、ゲストは生花のヘアアクセサリーは避けましょう。
ツヤ感を意識: アレンジ前にヘアオイルやバームを少量馴染ませておくと、髪にツヤが出て、まとまりやすくなります。
崩れ対策: 仕上げにヘアスプレーで軽く固定しておくと、長時間のお呼ばれでも安心です。
美容院にお願いするのもあり: セルフアレンジが難しいと感じたら、美容院でプロに任せるのも一つの手です。
まとめ:ボブだからこそ輝く!あなたらしい華やかスタイルで祝福を
ボブヘアだからといって、結婚式のヘアアレンジを諦める必要は全くありません!むしろ、その長さだからこそ引き立つ清潔感や上品さ、そしてヘアアクセサリーの魅力を最大限に活かすことができます。
この記事でご紹介したアレンジ術やアクセサリー選びのポイントを参考に、ぜひあなたのボブヘアを、結婚式にぴったりの華やかで可愛いスタイルに変身させてくださいね。自信を持って、大切な人の門出を祝福しましょう!